Maybe・5
備瀬のフクギ並木

 

 フクギというのは、風にも潮にも強い木である。
 沖縄原産の木ではないそうだが、昔から住宅の防風林として利用されてきた。
 そんなフクギが、圧倒的な量で立ち並ぶ場所がある。
 備瀬のフクギ並木だ。
 このとてつもないフクギの量を目にすれば、たとえば久米島の「ちゅらフクギ」などというものがいかにもったいぶった名付け方かがよくわかる。

 とはいえ普段そこで暮らしている人たちにとっては当たり前のものだったので、かなり最近まではただ普通に存在している集落だったのだ、備瀬は。
 ところが、なんでもかんでも観光資源にしようという昨今の旅行ブームのおかげで、備瀬のフクギ並木は大きくクローズアップされるようになった。
 うまい具合に人が住んでいない屋敷を回るように配慮された順路もいつの間にかでき、集落内にはちょっとした土産物屋さんまでできている。

 というわけで、昔に比べるとホンの少しだけ観光地化されたものの、それでもやはりフクギ並木は、今も昼なお暗いほどに鬱蒼と茂っている。

オススメ時間帯
晴天の真昼間でもなお暗い、という感じが素敵なので、
晴れた日の、まだ日の高いうちに行ってみるのが面白い。
ただし、このフクギ並木を抜けたところにある備瀬崎から観る夕陽もなかなかのものなので(水納島が見える)、
夕方も捨てがたい……。